掲載店舗 | キャンペーン | クーポン |
---|---|---|
429店 | 55店 | 12件 |
今回は、薄毛や抜け毛に悩んでいる男性のために、AGAクリニックと育毛サロンの違いについてご紹介していきます。近年では、AGA(男性型脱毛症)だけでなくFAGA(女性男性型脱毛症)の存在も明らかになり、AGAクリニックや育毛サロンと呼ばれる機関が増加しています。
男性の多くは、年齢を重ねるとともに、薄毛や抜け毛など、頭髪の問題を抱える人が少なくありません。こういった問題を抱える人の中には、インターネットなどで調べて自分で抜け毛対策を行ってみる人も多いかと思いますが、本格的な対策を行うにはやはり専門的な知識が必要です。
それでは、頭髪に関する自分の悩みを相談するのは、AGAクリニックと育毛サロンならどちらが良いのでしょうか?また、この二つの機関は、どのような治療を行うのでしょうか?
自分の症状に最適な治療法を選択するためには、どのような治療が必要で、またその治療がどの機関で対応しているのかを知っておかなければなりません。そこで今回は、AGAクリニックと育毛サロンで行われる治療内容や、それぞれのメリット・デメリットをご紹介します。
AGAクリニックは、その名称から分かるように、専門医がその人の悩みをしっかりと聞いて、それに対し最適な治療を行う『医療機関』です。AGAを専門としたクリニックでなくとも、最近では皮膚科などが抜け毛や薄毛治療の専門医を置いてAGA治療を行っている場合もあります。
AGAクリニックの特徴は、遺伝子検査や頭皮環境のチェックなど、非常に細かな検査を行い、育毛などの効果が認められた医療薬の処方や治療を受けることができる点です。さらに、頭髪に関する最先端医療を受けることができるので、本気で『発毛』を考えている人にオススメです。
AGAクリニックで治療を受けることのメリットは、患者ごとの薄毛の原因を遺伝子チェックなども含め、総合的に検査・診断し、そこから本人に最適な治療を行うことができるという点です。
皮膚科などでも、AGAクリニックと同様、プロペシアの処方ができるのですが、プロペシアはあくまでも脱毛抑制効果が認められているだけで、これ単体で発毛を期待できるわけではありません。AGAクリニックでは、丁寧なカウンセリングを行い、患者一人一人に、適切な内服薬や外用薬の処方を行い、発毛までのアドバイスを行っているのです。
ちなみに、近年増加していると言われているAGAクリニックですが、まだまだ「全国どこでもある」という状況ではありません。したがって、近くにクリニックがないということがデメリットと捉えられることもあるのですが、最近ではテレビ電話やインターネットを利用して遠隔診断を行っているクリニックが増加しています。つまり、自室にいながら専門医の治療が可能になるということで、これはAGAクリニックの大きなメリットだと言えるでしょう。
AGAクリニックは、人それぞれ最適な発毛治療を受けることができるというメリットがある一方、治療を受けるために高額な費用が必要になるというデメリットがあります。
現在、AGAの治療は、美容整形などと同じ分類がされているため、診察や治療にかかる費用を全て自費で負担しなければなりません。内服薬や外用薬、HARG療法(毛髪再生医療)など、さまざまな治療が必要なため、かなりの出費を覚悟しなければならないでしょう。
当然、治療をしたからといってすぐに発毛するわけではなく、最低でも半年以上は治療を受け続けなければならないと言われています。もちろん症状によっては治療が長期化する可能性もありますので、その分、治療のためにかかる費用も比例して高くなってしまいます。
費用の参考としては、最新の毛髪再生治療と言われるHARG療法で1回あたり80,000円~(クリニックにより異なります)というのが相場です。
それでは次に、『育毛サロン』についてご紹介しましょう。そもそも論ですが、上述したAGAクリニックは『発毛』を目的とする機関、育毛クリニックは、その名称から分かるように『育毛』が目的です。わかりやすく言うと、育毛サロンは髪の毛を生やすのではなく、残っている毛を育てることに重点を置いた機関ということです。
育毛サロンで行われる施術は、頭皮環境を正常に整えることを目的とした『頭皮マッサージ』や『エステ』、頭皮を健康に保つための生活習慣や頭皮ケアのアドバイスが主です。
育毛サロンは、ヘアサロンなどで行われている頭皮ケアをもう少し進化させ、「頭皮に対する本格的なエステ」だとイメージすればわかりやすいのではないかと思います。実際の施術内容は、頭皮に溜まった汚れを除去したり、頭皮マッサージを行って血行促進を行ったりします。これは、頭皮環境を改善して、育毛剤などを使用した際に、その効果を発揮しやすくするためです。
市販の育毛シャンプーや育毛剤を使っても、何の効果も実感できない人や逆に頭皮に痒みを感じたりする人は、頭皮環境に問題があると考えられますので、まずは育毛サロンなどで頭皮ケアを行ってもらうと、効果があらわれやすくなると言われています。
他にも、育毛サロンでは、医薬品を用いた施術を行わないため、施術を受けたことによる副作用のリスクがないことも大きなメリットと言えるでしょう。
次は育毛サロンのデメリットについてです。上述したように、育毛サロンは、サロン独自の機械を使ったマッサージや、プロによるシャンプーで毛穴に詰まった汚れを除去するなど、あくまでも頭皮環境の改善を目的としています。つまり、薄毛に悩んでいる人が「発毛効果を期待して」育毛サロンの施術を受けた場合、直接発毛効果は期待できないため、「いつまでたっても毛が生えない…」とデメリットに感じてしまうことでしょう。しかし、これについては、そもそもの育毛サロンの目的が違うため、本来はデメリットとしてとらえるべきではないと思います。
薄毛・抜け毛予防として何らかの対策をしたいと考えるのであれば、頭皮環境の改善ができる育毛サロンは非常にオススメですが、発毛効果の期待をもするのであれば、育毛サロンでは力不足となってしまいます。
ちなみに、育毛サロンは、頭皮マッサージやプロによるシャンプーなどがメインとなるため、「そこまで費用がかからないのでは?」と考える人も多いかもしれませんが、人件費や設備費用が相当掛かっているため、他のエステと比べると、料金が高額な傾向があるというのもデメリットだと言われています。
今回は、AGAクリニックとエステなどが行っている育毛サロンの違いについてご紹介しました。
本稿でご紹介したように、この二つの機関は、そもそも目的とするものが異なりますので、まずは自分の症状や目的からどちらに相談するか決めると良いでしょう。例えば、「最近髪のベタつきが気になる…」「抜け毛が増えたかな?」という人であれば、頭皮環境改善のために育毛サロンに通って、頭皮ケアのアドバイスを受けるのが良いでしょう。すでに薄毛が進行してしまっている人であれば、育毛サロンに行ってもその症状を改善するのは難しいため、AGAクリニックでの治療が必要になると思います。
どちらにしても、薄毛・抜け毛対策を考えた場合、「自分の現状」を正確に知らなければなりませんので、早めにどちらかの機関に相談してみると良いでしょう。
筆者: コラム担当 御厨
店舗マッサージ(29)/プライベートサロン(3)/メンズエステティック(44)/メンズ脱毛(50)/フェイシャルエステ(40)/ダイエット・痩身(39)/メンズネイルサロン(10)/リフレクソロジー(239)/ボディケア(198)/タイ式マッサージ(17)/整骨院(1)/スーパー銭湯(58)/銭湯(公衆浴場)(11)
渋谷(25)/恵比寿(6)/新宿(27)/代々木(5)/池袋(23)/中目黒(3)/代官山(1)/目黒(6)/五反田(1)/白金(2)/品川(9)/田町(2)/青山(2)/原宿(2)/表参道(3)/麻布(7)/赤坂(5)/高田馬場(3)/早稲田(1)/銀座(16)/新橋(2)/有楽町(2)/汐留(1)/月島(1)/お台場(1)/門前仲町(1)/葛西(4)/丸の内(6)/日本橋(4)/上野(7)/浅草(2)/神田(7)/秋葉原(1)/水道橋(5)/神保町(1)/大塚(1)/巣鴨(2)/駒込(1)/自由が丘(5)/中野(1)/荻窪(3)/高円寺(1)/蒲田(5)/大井町(3)/大森(2)/羽田(1)/四ツ谷(1)/市ヶ谷(2)/飯田橋(2)/神楽坂(1)/麹町(2)/北千住(5)/西新井(1)/亀有(1)/三軒茶屋(1)/成城・祖師谷(6)/赤羽(4)/板橋(4)/町田(10)/多摩(8)/錦糸町(7)/亀戸(2)/新小岩(3)/吉祥寺(10)/三鷹(5)/八王子(8)/立川(8)/調布(6)/府中(2)/西東京(2)/福生(1)/青梅(2)/昭島(2)/練馬(3)/笹塚(2)/明大前(1)/その他[東京](37)/横浜(37)/川崎(19)
リフナビでは店舗様、ユーザー様よりご紹介いただいた店舗様の営業時間もしくは受付時間をもとにOPEN画像の表示を行なっております。登録後の営業時間・受付時間の変更、臨時休業等により実際の営業・受付状況と異なる場合がございますので、予めご了承下さい。正確な営業・受付時間につきましては、お電話にて直接店舗様にご確認下さいませ。